コンテンツにスキップする
メニュー
ホーム
当院について
ご挨拶
当院ご利用の流れ
メニュー
メニューメニュー
鍼灸メニュー
オンラインお灸教室
ショップ
かんたん体質チェック
お問い合わせ
ログイン
もう一度検索する
カートを見る
ブログ
2024年1月11日
十日戎(とおかえびす)
今日仕事帰りの電車の中、
外を見ると長〜い道に露店が
ズラリ並んでるのが目に入りました。
兵庫柳原の蛭子神社でした。
あんなに賑やかなんですね。
とっても楽しそうに見えました。
神様も喜びそう、福が来そうですね!
続きを読む
2024年1月8日
理にかなった 七草粥
明けまして、おめでとうございますと言いたいとこですが
年明け早々 胸を痛める事が続き
自然災害により被災された皆さまには、心よりお見舞い申し上げます。
これからももう何も起こりませんように…と祈るばかりです。
お正月はいかがお過ごしでしたでしょうか?
続きを読む
2023年12月22日
冬至
今日は冬至ですね。
実は冬至は毎年同じ日とは限らないそう。
地球の公転周期は年によってわずかなズレが生じているので、
日にちが数日程度変わるそうです。
ちなみに来年2024年は12月21日みたいですよ。
続きを読む
2023年12月12日
無農薬を意識するなら、まずお米!?
肉や野菜は産地や無農薬を意識しているという人は多いと思います。
とあるカフェのオーナーから、無農薬を考えるなら
主食のお米を先に考えた方がいいかもと聞いて、
一緒にいた友人数人とハッとしたのを覚えています。
私、気がつくの遅い!
続きを読む
2023年11月21日
中医学鍼灸美容について学んできました
先日、母校である鍼灸学校開催の
中医の美容鍼灸についての講座を受講してきました。
2つのテーマで、その1つテーマである
中国の本場の鍼灸美容について、
中国の先生でしたので、通訳を交えての講座でした。
続きを読む
2023年11月13日
寒さ注意!
記録的な暑さが続き 11月とは思えなかった気温が
一転して一気に冷え込み、
今日は雪が降っている所もあってびっくり。
身体がついていけない感じですね。
続きを読む
2023年11月5日
健康への意識
この頃、マイブームというテーマでブログを書く事が続いていますが、
それには、更年期世代に入り、今までやれていたことが
頑張りが効かない自分へと変化していくことを受け入れ
見直さないといけない時期になってきた事が関係しています。
続きを読む
2023年10月31日
マイブーム(白湯)
健康を意識している人は白湯を習慣に
取り入れている人が多いかも知れません。
私と子供は常日頃、漢方を服用していますが
長い間、水やぬるま湯で服用していたのを白湯に変えたら、
漢方の効きが良いように思います。
続きを読む
2023年10月21日
マイブーム(手作りチーズ・ホエー②)
前回の続きになりますが、手作りチーズからでるホエーについて。
チーズ製造が始まった紀元前5000年頃から
ギリシャでは医学分野で健康増進の為にホエーが使われたそう
チーズホエーは栄養価に優れ、特にタンパク資源として栄養価が高くて
必須アミノ酸の割合が多く、優れたアミノ酸組成を有し、
食品蛋白中で卵蛋白にも引けを取らない良質な蛋白なんだそう。
そして低脂肪なのが嬉しい!
続きを読む
2023年10月17日
マイブーム(手作りチーズ・ホエー①)
最初はカッテージチーズが目的で作っていたのですが
カッテージチーズを作る過程でできる
副産物のホエーにハマりました。
ホエーとは牛乳からチーズを作るときにできる、
白く濁った半透明な液体です。
よくみかけるものでは、ヨーグルトの上澄みなどですね。
続きを読む
2023年10月13日
マイブーム(手作り甘酒②)
前回の甘酒の話の続きです。
甘酒(米糀)は「飲む点滴」と称されるほど栄養素が豊富。
しかしながら、体に良い甘酒ですが、
飲めば飲むほど良いというわけではないんですよね。
甘酒は健康的な飲み物ですが糖質を多く含みカロリーも高いため、
1日の目安はコップ1杯(200ml)程度におさめると良いでしょう。
続きを読む
2023年10月9日
マイブーム(手作り甘酒①)
私も更年期世代になり、身体のことを気遣わなくてはいけないと
できる範囲で良いことを始めるようになりました。
その中で気に入って続いている物がいくつかあります。
まず1つ目は「手作り甘酒」です。
腸活を続けられるところから始めようと
糀に興味をもちました。
続きを読む
2023年9月30日
中秋の名月(2023.9.29)
昨夜は中秋の名月でしたね。
我が家のベランダから撮影を試みました。
数年前に買った一眼レフをマニュアルモードでチャレンジ。
動画で設定を調べて
スピード 1/400 感度ISO 100
絞りF8 ホワイトバランスは2種類適当(笑)
1人で意味も分からず・・・あーでもないこーでもないと
操作してました。
なんとかお月さま撮れてよかったです。
続きを読む
2023年9月24日
ビワのは療法(効果)
前々回、前回とビワの葉の歴史や成分について書いてきました。
ビワの葉エキスの治療について綴りたいと思います
【びわの葉エキスついて】
乾燥したビワの葉をアルコールなどの溶媒に漬け込んで
薬効成分を抽出した液体(植物エキス)
当院では天然ビワの葉を1枚1枚チェックしながら
丁寧に作ったビワの葉のエキスを使い
続きを読む
2023年9月21日
ビワの葉療法(成分)
【成分について】
服用については、果物のビワやあんずなどの種に含まれる
「アミグダリン」という物質を一度に大量に摂取するのは良くないと
農林水産省も種子を食べないように注意喚起してします
たとえば、青梅などにも含まれています。
種子の摂取はくれぐれも気を付けましょう。
続きを読む
前へ
1
2
3
次へ
カートを閉じる
お客様のカート
カート内に商品がありません。
カートを使うためにCookieを有効にする
t: e
(-
)
削除
商品個数
選択結果を選ぶと、ページが全面的に更新されます。
スペースキーを押してから矢印キーを押して選択します。